カモケース
まだまだ寒いとは言え、梅もほころび春の気配が感じられます。冬は大嫌いですが、この季節は、渡り鳥が気持ちを和ませてくれます。
そこでカモのフェルト。 何度もこの場で述べている様に、鳥に関しては少々こだわりがあり。
羽のフワフワ感と流れる様なラインを表現するには、恐ろしく手間暇掛かります
手間に比例する値段にすれば、バカ高くなるのは必然。更に、私の中ではまだまだ納得いく完成度に出来ない悲しさもあります。
以上の観点から鳥のフェルトは積極的に作る気になれず
。例外はペンギンやフクロウ、ダチョウぐらい。
しかし視点を変えて、鳥をもじった物を題材にすれば、このジレンマから開放される。
狩猟の囮に使うデコイもその一つ。木工として何点か作った事もあるこの題材は、親しみがあり、カモ達の姿は望遠レンズで何枚も写真を撮っております。

この繁殖期にオスの頭がグリーンになるマガモ。全長20cm以上になりました。

せっかく使い勝手の良さそうなボディをしているので、空洞にしてファスナーをつけました。
何を入れるか? 眼鏡、化粧品、筆入れ、それはお好みで
本来なら、この形はウェットフェルトで作るべきもの。 しかし石鹸水でスリスリして作るのは、時間がかかる。 例の木製多連装ニードルホルダーなら、ウェットより早くできる。
それに実用品なので、汚れて洗ったら、ウェットフェルトになってしまうし問題ないか
日本に飛来するカモはまだ何種類もあるし、別のものも作っていくつもり。
キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、オナガカモなど製作予定。
それから奈良リビング主催の ならリビングフェスタ
参加されている「ぐり~ん ひぃる」さんのブースで私の作品を何点か展示してもらいます。
2/26,27、平日ですが、手作り盛んな奈良での催し、覗いて見る価値ありです。
その後、 いつもお世話になっている北浜のギャラリー遊気Qのチクチクコツコツイキイキ し展ねんでも展示があります。
3/5~3/15まで。j-hand'sさんのワークショップ(ちくちくしてセーターの補修)やさおり織りの展示もあります。
どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村
そこでカモのフェルト。 何度もこの場で述べている様に、鳥に関しては少々こだわりがあり。
羽のフワフワ感と流れる様なラインを表現するには、恐ろしく手間暇掛かります

手間に比例する値段にすれば、バカ高くなるのは必然。更に、私の中ではまだまだ納得いく完成度に出来ない悲しさもあります。
以上の観点から鳥のフェルトは積極的に作る気になれず

しかし視点を変えて、鳥をもじった物を題材にすれば、このジレンマから開放される。
狩猟の囮に使うデコイもその一つ。木工として何点か作った事もあるこの題材は、親しみがあり、カモ達の姿は望遠レンズで何枚も写真を撮っております。

この繁殖期にオスの頭がグリーンになるマガモ。全長20cm以上になりました。

せっかく使い勝手の良さそうなボディをしているので、空洞にしてファスナーをつけました。
何を入れるか? 眼鏡、化粧品、筆入れ、それはお好みで

本来なら、この形はウェットフェルトで作るべきもの。 しかし石鹸水でスリスリして作るのは、時間がかかる。 例の木製多連装ニードルホルダーなら、ウェットより早くできる。
それに実用品なので、汚れて洗ったら、ウェットフェルトになってしまうし問題ないか

日本に飛来するカモはまだ何種類もあるし、別のものも作っていくつもり。
キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、オナガカモなど製作予定。
それから奈良リビング主催の ならリビングフェスタ
参加されている「ぐり~ん ひぃる」さんのブースで私の作品を何点か展示してもらいます。
2/26,27、平日ですが、手作り盛んな奈良での催し、覗いて見る価値ありです。
その後、 いつもお世話になっている北浜のギャラリー遊気Qのチクチクコツコツイキイキ し展ねんでも展示があります。
3/5~3/15まで。j-hand'sさんのワークショップ(ちくちくしてセーターの補修)やさおり織りの展示もあります。
どうぞよろしくお願いします


にほんブログ村
スポンサーサイト